電鳴楽器の種類

電鳴楽器は、電気を使っている楽器です。

電気楽器は、従来の楽器の構造に増幅装置(アンプ)を付けたものです。

エレクトリックギター・エレクトリックピアノ・エレクトリックヴァイオリン・目ロトロン など

これに対し電子楽器は、電子的に音を作り出す構造を持っています。

テルミン・電子ピアノ・オンドマルトノ・電子オルガン・シンセサイザー・サンプラー・ドラムマシン・シーケンサー など

PCや携帯デバイス上の音を出すアプリケーションソフトなどのシステムも、ここに含まれるように思います。